ランサーズってなあに?

ニュース

副業を検討する際に登録するサイトです!!

最近YouTubeをみていると副業や投資の話題が満載です。

私自身もコロナのなかでボーナスが減ってしまい、生活を少しでも良くしようと株を購入してみたり、ビットコインを買ってみたりしてなんとか少しでも小銭が稼げないかと日夜四苦八苦しています。

残念ながら株は20万円近く赤字、ビットコインもこのところの急落で50万円近く赤字になって、ショックを隠し切れない今日この頃です。いちじき含み益が100万円ちかくまででていた時期があるのでショックもひとしおです。(ビットコインは株とちがってすべての所得に対して税金がかかるのでそのまま利益にはなりません。皆様ご注意ください。ビットコインは法定通貨になったとのこともあり少し回復していますが、まだまだ赤字です。)

そんなときにYouTuberの一円太郎さんのチャンネルをなんとなくみていたところ、せどり、なんかの副業を比較的わかりやすく紹介されていたので何度か参考にみていました。

一円太郎
個人商社を営む一人社長です。海外に日本製品輸出してます。 Youtubeを始めた理由は、暇つぶしと実益のハーフ&ハーフ。 色んなテーマをイキリプレゼン解説していきます。 ビジネス芸人のネタだと思って見てもらえるとええんかな、と思ってます。 僕の動画を見て、金銭的、時間的に自由になれる人や、人生の不安がちょっと和らぐ...

なかでもランサーズというどこかで聞いたことはあるけれども実際にどんなサイトか確認したこともないサイトが紹介されていました。

最近YouTube界隈ではかならずといっていいほどおすすめされる副業が動画編集かと思うのですが、動画編集ができるPCを購入する必要があり、なかなかハードルは高いかと思います。

もちろんアドビのソフトを契約して勉強することも一つの方法でしょうが、比較的簡単にできる副業を探す一つの手段がランサーズに登録して副業をさがして実際におこなってみる、ということもよいのではないでしょうか。

ランサーズのすべて!!

ひと昔前にフリーで働くというと、サラリーマン生活ができない人、フリーターというようなどちらかというとあまり前向きにとらえられないイメージがどうしてもありました。

ところが終身雇用もなくなった現代では、たとえ大きな会社に就職できたとしても、会社が倒産する可能性はゼロではありませんし、急な配属替えや出向、リストラなどいつでも自分の仕事が急に変わるリスクは少なくありません。(大手損保会社がリストラのために介護業界の会社を購入し、その会社へあまった人材を出向させてしまっている、という恐ろしい話もあります。たとえ大手企業に就職できたとしても自分のことは自分で守る必要があるのです。)

そんな時代のなかで副業を探すということはリスクヘッジになるのです。ランサーズに登録してみると、本当に多種多様な仕事がある、ということがよくわかります。

なかでも私が感銘を受けたのは、名前を付ける、という仕事が結構あるということです。

ある企業が、新しい製品、サービスを世にだすにあたり、名前というのは非常に重要なものです。名前が製品にマッチしていないと、本来ならターゲットになるはずのお客様が手に取っていただくこと自体が難しくなることもざらにあります。

当然企業内でも新製品の名前を検討するのでしょうが、どうしても既存知識などが邪魔をしてしまい、なかなかうまい名前が付けられないことが多いと聞きます。

そんな企業がランサーズなどで、名前を募集しているのです。

当然新製品につける名前ですので、一朝一夕に採用されることは難しいかと思いますが、ほかの仕事をするよりも当然短い時間で名前を付けることが可能です。

探してみると、1件数万円の募集が何件もあるのです。

もし採用されれば、時給換算1万円以上も可能?なんです。(なんだか怪しい紹介サイトみたいになってしまいましたが本当です。)

もちろんほかにもたくさん仕事はあります。簡単なアンケートをする仕事、などなど普通のパソコンがあればできる仕事は思ったよりたくさんあるのです。

皆さんもコロナで外出しづらく、ひまでひまで仕方がないというひとは、テレビやYouTubeをみるだけでなく、ランサーズに登録して小銭稼ぎも検討してみてはいかがでしょうか。

今回も読んでいただきありがとうございました。これからもぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました